「ストレスチェック」について、知っておきましょう

 

前回、1回目では、次のようなことをお話ししました。

 

1.メンタルヘルスの問題は誰でも起こりうる
2.原因となる「ストレス」には様々なものがある
3.そもそも「ストレス」というのは、どういうイメージなのか

 

今回は、そうした前提をもとに、

もう少しお話を進めてまいりましょう。

前回の最後の方で、丸めたティッシュを指で押す、

ということを具体例として、

「ストレス」について説明しました。

最初のうちは、ある程度弾力のある丸めたティッシュですが、

何度も指でぐりぐり押し続けていると、

次第に弾力を失って、つぶれてしまいます。

簡単に言うと、これが「メンタルヘルス」の問題発生状態です。
こうなりますと、「頑張れ」と声をかけても

無理なのは明らかですから、いったん、

その「ぐりぐりしている指」にあたる「ストレス要因」を

遠ざけて、「弾力を失ったティッシュ」にあたる

従業員さんのケアを行わなければなりません。

「ぐりぐりしている指」は、

『職場』ということに限定した場合、

おおよそ次の3つに分類されます。

 

1.求められている仕事の量
2.求められている仕事の質
3.それに対して、人の協力や支援があるか

 

現在のコロナ対策の3密を防ぐのと似たようなものですが、

『職場における』メンタルヘルス問題の予防というのは、

シンプルに言えば、この3つをコントロールすることです。

3つそろって問題がありますと、かなり高い確率で

メンタルヘルスの問題も発生します。

また、1つだけであっても、突出した問題がありますと、

一部の人にはそうした状況が見られるようになってきます。

 

こうした状況について、従業員さん一人ひとりに調査して、

職場全体の様子を明らかにする、というのが、

50名以上の職場で義務化されている『ストレスチェック』です。

 

部署ごとに、この3つの状況がどうなっているかが、

簡単な表で出てきますから、とにかく課題がわかりやすい、

把握しやすい、という特徴があります。

 

他方、課題もあって、個別の従業員の状況は原則として

知らされない事や、この結果が管理職の方に伝達された際に、

例えば部長さんなり、係長さん、班長さんなどの

グループ管理者の方にどのように伝えるかは、

工夫が必要です。

 

間違っても

「お前のチームは、お互いに協力できてないんじゃないか??」

なんて伝達したら、その班長さんが悩んでしまいます。

 

また、ストレスのもう一つの側面としてとても大切なのが

「ストレスコーピング」とか「ストレス耐性」、

そして「レジリエンス」と言われるものでしょうか。

 

なにやら、難しそうな言葉が出てきた

と思う方もいるかもしれませんが、

これも簡単に説明しますと

 

・ストレスコーピング
ストレスへの対処方法のこと。様々な方法を持っていると、ストレスがあっても心身への影響を受けにくい。

・ストレス耐性
 アレルギーをイメージするとわかりやすいですが、人によって感じやすい事柄、影響を受けない物事がある。過敏であると、影響を受けやすい。

・レジリエンス
 「失敗などから復帰する力」のこと。打たれ強さ、みたいなもの。

 

これらは、もともと人が持っている性質も影響しますし、

それまでの人生での経験や、価値観でも異なります。

また、ストレスというのは、

職場だけではないのは明らかなことです。

当社のサービスでは、マインドフルネスや、

自律訓練法など、『ストレスコーピング』の部分に対しての

心理学的アプローチも提供しています。

それぞれの会社さんで業務内容は異なりますし、

勤務環境ももちろん違います。

 

そして、職場の中で管理職の方が

コントロール可能なストレスばかりでなく、

家庭、地域、個人の人間関係、病気、子育て、など、

従業員の方ひとりひとりが、

個別のストレス要因を持っています。

 

ですから、会社さんだけでは対応しきれない従業員の方の

ストレスについて、従業員の方自身が対応できる力を

身につけていくことによって、

会社さんの中でのメンタルヘルスの問題発生の低減に

貢献できるのではないかという考えに基づくサービスです。

 

「見るからに調子が悪い」という状況に陥る前に、

日常のこととして、メンタルヘルスに意識を向けていただき、

最初にふれた「ストレスチェック」の項目に

少し目を向けていただけると、

何気なくできる取り組み課題もわかりやすくなってきますよ。

KIRIHARE Well-being(従業員支援プログラム)のご紹介

KIRIHARE Well-beingのストレスチェック機能について

キリハレ株式会社の創業思想である「心の健康を大切にできる社会」の実現を目的に開発した、企業様向けの新EAPサービス(従業員支援プログラム)のご紹介です。

▽こんな方におすすめ

  • 従業員のメンタル不調を事前に防ぎたい
  • 健康経営を実現したい
  • 社内の福利厚生が充実していることを対外的にアピールしたい
  • 採用において自社を『ブランド化』し、魅力を高めたい

上記のようなニーズがお有りの場合、当社のサービスを通じて解決できるかもしれません。
詳細は以下をご確認ください。

 

▽KIRIHARE Well-being公式ページ
https://kirihare.jp/

▽資料請求
https://share.hsforms.com/18kN8rZspTq2MAEOFbwW_gg5m6sq

▽新規登録(人事ご担当者様向け)
https://kirihare.jp/ap/user/register

▽貴社の状況に合わせたサービス内容をご提案します。無料相談はこちらからhttps://meetings.hubspot.com/operation9/kirih

 

KIRIHARE Well-beingの特徴

①従業員のメンタルヘルスを継続的に維持できるよう「メンタル不調の予防」と「メンタル不調の早期発見・介入・回復」に重点を置いたサービス設計

②LINEを活用した双方向型のコミュニケーションで、各従業員の状況に沿った「心のセルフケア方法」を提案すると同時に、社外で気軽に「悩み相談ができる場」を提供

 

KIRIHARE Well-beingの特徴

▽予防

既存のEAPサービスは、「従業員がメンタル不調に陥った後に、相談する」というフローが基本でしたが、KIRIHAREが提案する新EAPサービスでは、不調にならないための「予防」を何よりも重視し、従業員自らが、「心のセルフケア」を意識できる環境を提供します。

▽発見

従業員は、LINEにて心理テスト等による定期的な自己チェックが可能なため、ストレス状態への気づきや意識を促し、早期発見に繋げます。

▽早期介入

高ストレス状態であることを従業員自身が自覚できず、自ら対処できない場合、KIRIHARE側がメンタルヘルスの状態を検知し、LINEのプッシュ通知を使って、セルフケアの促進やカウンセリングを提案し、メンタルヘルスの悪化を防ぎます。

▽早期回復

企業全体で、メンタル不調の予防・早期発見と介入のサイクルを回すことで、従業員がメンタル不調を引き起こした際も、早期回復を実現します。

KIRIHAREが提供するセルフケアコンテンツ一覧

【KIRIHARE Well-beingカウンセリング機能】

▽プレカウンセリング

社内にある保健室のような感覚で、いつでも気軽に利用できるカウンセリング機能です。従業員は、カウンセラー資格や相談援助の国家資格を持つ有資格者に、LINEでのチャット形式やZoomで悩み相談ができます。

▽LINEメールカウンセリング

プレカウンセリングでは解決できない場合などは、心理専門職の臨床心理士が対応します。チャットとは異なり、長文での相談が可能です。

 ▽Zoomや対面のカウンセリング

心理テストの受検結果やプレカウンセリング等で、メンタル不調の度合いや緊急性が高いと判断された場合は、心理専門職の臨床心理士によるZoomもしくは対面でのカウンセリングを提案します。

 

KIRIHARE Well-being カウンセリング機能

 

人事責任者向け機能

▽ダッシュボード機能

カウンセリング相談の希望者や実際に相談を開始した従業員の統計などが瞬時に把握できます。従業員全体のメンタルヘルス状況を多角的に理解することで、各部署の業務量や人員の調整、業務手順の見直しなど、業務環境の改善を検討する一つの手段としてもお役立ていただけます。

▽レポート作成機能

ダッシュボードで表示された項目をグラフで表示し、レポート作成が可能です。

▽ストレスチェックシステム(従業員50名以上の場合)

年に1回実施の義務のあるストレスチェックの運用が、システムにて無料で行えます。面倒な事務作業や集計、集団分析も管理画面にて全て対応可能です。

 

KIRIHARE Well-beingダッシュボード機能

現在、弊社がリリースした新EAPサービスを3ヵ月間無料で体験いただけるキャンペーンを実施中です!「従業員のメンタルヘルス対策が必要だと思っていながらも、仕組みをゼロから考えるのは難しい・・・」「コロナ禍でテレワークが進み、従業員のメンタルヘルス状況が把握しづらい」等のお悩みを抱えている企業の人事担当者様必見の特別企画です!!沢山のご応募お待ちしております。

「まずは話だけでも聞いてみたい」「とりあえず資料が欲しい」などのご希望があれば、以下に記載のURLより、お問い合わせください。

 

▽KIRIHARE Well-being公式ページ
https://kirihare.jp/

▽資料請求
https://share.hsforms.com/18kN8rZspTq2MAEOFbwW_gg5m6sq

▽新規登録(人事ご担当者様向け)
https://kirihare.jp/ap/user/register

▽貴社の状況に合わせたサービス内容をご提案します。無料相談はこちらから
https://meetings.hubspot.com/operation9/kirih