カウンセリングとは

■カウンセリングとは?

心の病気は、薬の治療だけでは症状を改善することが難しい場合があります。
そんな時に有効な手段の1つとして、カウンセリングが挙げられます。

カウンセリングとは、専門的な知識を持つカウンセラーが相談者と対話を通じて悩みを共有し、問題の改善に向けて一緒に作業をしていく過程を指します。

■目的と効果

カウンセラーに話すことで以下の効果が期待されます。
・悩みや考えを話すことですっきりすること
・悩みや考えを整理すること
・悩みや考えを客観的に見ること
・ストレスとなる原因のパターンを把握すること

カウンセラーは、第一に”傾聴”を大切にします。頭ごなしに否定することなく、まずは相談者がどんなことで困っているのかを把握し、問題を抱える相談者の気持ちに寄り添うように努めます。

さらに、相談者との信頼関係も大切にします。相談者とコミュニケーションを重ねることで信頼関係を築き、悩みに対して共感をしたり話を整理しまとめ、自己分析や自己完結ができるように手助けをします。

カウンセリングの目的は人によって様々ですが、カウンセラーと話すことで、時に自己肯定感を高めることも可能です。違う視点から話をまとめてもらうことにより新たな解決方法、考え方が見つかったりもします。

■どこで受けられるの?

ひとえに「カウンセリング」といっても色々なものがあります。

ここでは二通りの方法をご紹介します。

・医療機関(精神科、心療内科)のカウンセリング
・民間企業、個人運営のカウンセリング

医療機関のカウンセリングは、病院にカウンセラーが在籍していて、主治医と連携を取りながら治療にあたってくれます。
費用は保険治療内ならば保険適用となります。

それに対して、民間企業や個人運営のカウンセリングは病院にかかっていなくても気軽に受けることができます。各機関の特性に合わせて、病院では扱えない深いテーマや専門性の高いカウンセリングを受けることも可能です。しかし、医療機関ではないため保険適応外となり自己負担額が大きくなる特徴があります。

■まとめ

日常生活から少し離れた空間で自分について話をすることで、時に客観的な視点を得られたり、冷静に考えを整理したりすることができます。

自分のことを知らない人にだからこそ、話せる話もあるかもしれません。

話すという行為自体にも、心が浄化される効果があります。話したいことを気を遣うことなく話したいだけ話したら、案外すっきりして心が軽くなり前に進めた、なんていうこともあるかもしれません。

また、一人で悩むよりも、人と悩みを共有することでより良い解決方法や対処方法を見つけられます。

もちろん、カウンセリングは人と人との関係性の中で行われる作業であるため、カウンセラーとの相性は重要です。相性が合わない場合は、自身の性格や特性をよく考えながら、別のカウンセラーを探すというのも一つの手段です。

 

「カウンセラーと相性が合わなかったらどうしよう」「クリニックに行く勇気がなかなか持てない」と思っている方も、弊社の「KIRIHARE キリハレ」ではインターネットを通じて気軽にカウンセリングを始めることができます。

一人で悩んで考えがまとまらない方、薬を飲んでいても症状があまり良くならない方、是非一度カウンセリングを検討してみてはいかがでしょうか?