在宅勤務によるストレス解消方法とは?ストレスの原因と解消方法を紹介します

「新型コロナウイルスの影響でテレワークになりました。」「新卒で社会人になりましたが在宅勤務で会社に出勤できず、誰にも相談出来なくてストレスです。」こう悩むあなたも多いのではないでしょうか?

令和に襲ってきた「新型コロナウイルスによる在宅勤務」の影響で、ストレスを人知れず抱えている人も多くいると言われています。

今回は在宅勤務でストレスを抱えているあなたに向けて大学で臨床心理学を学んだスタッフが執筆します。

 

1.在宅勤務がストレスになっている原因5選

在宅勤務 ストレス

まずは、在宅勤務がストレスになっている原因を、5つほど取り上げていきます。この5つの中で、1つでも当てはまるという方が多いのではないでしょうか。

 

①運動不足

在宅勤務となり、自分の家を出て、最寄り駅まで徒歩で行く、駅から会社まで歩くなど、体を動かして会社に向かう必要がなくなりました。在宅勤務をするだけであれば、家の中の移動だけで済むので身体を動かす時間が相対的に減ってしまいます。

運動することはリフレッシュに繋がりストレス解消になると感じる方もいます。その為、在宅勤務になり身体を動かすことが減ってしまうとストレスが溜まってしまう方もいるかもしれません。

 

②太陽の光を浴びない

在宅勤務で、家から一歩も出ない環境下だと、太陽の光を浴びない、外の空気を吸わないなどの可能性があります。太陽の光を一定時間浴びることで、ホルモンバランスを一定にする作用があり睡眠のリズムに影響します。その為、太陽を浴びないことで夜が寝づらくなるなどで、無意識にストレスを感じている可能性があります。

 

③小休憩をしていない

会社に出社している場面では、働きながら同僚と雑談をしたり、煙草を吸いにいったりし、5分程度の休憩が出来ていました。それが在宅勤務で、孤独の中だと、休憩をとるタイミングが難しくなりがちです。

また、まじめな人ほど、小休憩を取ることを忘れてしまうことも。そして、休憩をせずに仕事が終わるまで、家でずっと仕事をしてしまい、知らぬ間にストレスを溜めている可能性もあります。

 

④同僚等と話す時間が相対的に減る

前述に関連する内容ですが、他者と直接コミュニケーションする時間が相対的に減ってしまっているため、鬱々とした気持ちを抱えてしまいがちです。話すことが好きな人、人と関わるのが好きな人にとっては、会社に出勤できないことはストレスを感じやすい可能性があります。

 

⑤家族に気を遣っている

パートナーや子供など、家族と一緒に暮らしながら、在宅勤務しているのは気を遣います。例えば、子どもが家で勉強している状態や、パートナーも一緒に在宅勤務をしている際等は、お互いに気を遣っていて、ストレスをためてしまっているケースも多くあります。

パートナーが横で会議をしている中、横で淡々と仕事をする必要がある場合もあり、パートナーの声が気になってイライラする場面も多いのではないでしょうか。また子どもが小さい場合、在宅勤務の最中に構う必要が出る場面(泣いている時にあやすなど)があり、なかなか自分のペースで仕事が出来ずストレスをためがちです。

 

ここまで在宅勤務でストレスの要因と考えられるケースを、5つご紹介しました。自分と当てはまるケースはありましたか?在宅勤務で上記のようなケースでストレスがたまってしまう方は、コロナ禍で、それだけ頑張ってきたとも言えます。

 

2.在宅勤務のストレスを軽くするストレス解消方法5選

在宅勤務 ストレス

在宅勤務でストレスを抱える方へのストレス解消法を5つご紹介します。以下のストレス解消法のなかで、自分にあうものを見つけて、ストレスを感じることなく在宅勤務をできるようにしましょう!

 

①自分にあったストレスコーピングを見つける

まずは自分にあったストレスコーピングを見つけることも重要です。ストレスコーピングとは、ストレスを対処することを言います。良いストレスコーピングを見つけることで、ストレスを上手に解消することが出来うるのです。

良いストレスコーピングを見つける手段として、「BASIC Ph」と呼ばれる方法があります。「人には自ら回復する力があるんだ」という信念の元、回復するためのストレスコーコーピングとして、6つの方法があると言われています。「信念」「感情」「社会」「想像/創造」「認知」「身体」の6つの要素があり、これらをバランスよく満たしていくことが重要です。

 

②太陽の光を浴びながら身体を動かす

運動不足が理由でストレスを感じやすい方は、天気が良い日は、太陽の光を浴びて日光浴等をしながらお散歩をする等も効果的かもしれません。太陽の光を浴びることで、ホルモンバランスも整い、気持ちも楽になれます。もし、自宅の付近に森などの自然がある場合は、大自然で深呼吸などをするのも効果的です。

 

③気分転換の時間を意図的に作る

3つ目は、気分転換の時間を意図的に作ることです。例えば、話すのが好きな人は、Zoom等を使ってランチ会を行ったり、好きな趣味を持つ人を集めてZoom等でオフ会などをするのがおすすめです!

オンライン上でコミュニケーションとることが苦手な人は、近所に住んでいる友人を誘って近場を散歩する、お昼ご飯をとっておきのお店でいただくなどして、意図して気分転換の時間を作ってみましょう!

 

④オンラインカウンセリング等も利用してみる

急な在宅勤務によりストレスがたまりすぎてしまい環境調整や、日々の過ごし方を変える程度ではストレスが緩和できない方も少なくないと思います。

その際、自分の状況を客観的に捉えるためにもオンラインカウンセリング等もおすすめです。また、オンライン上でカウンセリングを行っているので、カウンセリングに通っていることが他人にバレにくいのもおすすめな点です。

 

⑤【小さいお子様がいる方へ】ベビーシッターさんに頼る

5つ目は、小さいお子様がいる中で在宅勤務している方に向けて、おすすめの方法をお伝えします。ファミリーサポートセンターという児童福祉法に基づくサービスを利用することができ、お子様を他人に見ていただきながら仕事に集中できる環境を作ることは可能です。また、住んでいる地域によっては、ベビーシッターさんを無償で利用できるサービスがある可能性も

子育て援助活動支援事業(ファミリー・サポート・センター事業)について

 

まとめ

在宅勤務 ストレス

いかがでしたか?今回は、在宅勤務によるストレスの原因と、おすすめのストレス解消方法をご紹介しました。企業によっては、コロナ禍が終わっても、在宅勤務が続くケースも多いかと思います。今、在宅勤務でストレスが溜まっている方々が、少しでもストレスなく穏やかに過ごせる日が増えますように祈っています。

 

 

KIRIHARE Well-being(従業員支援プログラム)のご紹介

KIRIHARE Well-beingのストレスチェック機能について

キリハレ株式会社の創業思想である「心の健康を大切にできる社会」の実現を目的に開発した、企業様向けの新EAPサービス(従業員支援プログラム)のご紹介です。

▽KIRIHARE Well-being公式ページ
https://kirihare.jp/

▽資料請求
https://share.hsforms.com/18kN8rZspTq2MAEOFbwW_gg5m6sq

▽新規登録(人事ご担当者様向け)
https://kirihare.jp/ap/user/register

▽貴社の状況に合わせたサービス内容をご提案します。無料相談はこちらからhttps://meetings.hubspot.com/operation9/kirih

 

KIRIHARE Well-beingの特徴

①従業員のメンタルヘルスを継続的に維持できるよう「メンタル不調の予防」と「メンタル不調の早期発見・介入・回復」に重点を置いたサービス設計

②LINEを活用した双方向型のコミュニケーションで、各従業員の状況に沿った「心のセルフケア方法」を提案すると同時に、社外で気軽に「悩み相談ができる場」を提供

 

KIRIHARE Well-beingの特徴

▽予防

既存のEAPサービスは、「従業員がメンタル不調に陥った後に、相談する」というフローが基本でしたが、KIRIHAREが提案する新EAPサービスでは、不調にならないための「予防」を何よりも重視し、従業員自らが「心のセルフケア」を意識できる環境を提供します。

▽発見

従業員は、LINEにて心理テスト等による定期的な自己チェックが可能なため、ストレス状態への気づきや意識を促し、早期発見に繋げます。

▽早期介入

高ストレス状態であることを従業員自身が自覚できず、自ら対処できない場合、KIRIHARE側がメンタルヘルスの状態を検知し、LINEのプッシュ通知を使って、セルフケアの促進やカウンセリングを提案し、メンタルヘルスの悪化を防ぎます。

▽早期回復

企業全体で、メンタル不調の予防・早期発見と介入のサイクルを回すことで、従業員がメンタル不調を引き起こした際も、早期回復を実現します。

 

KIRIHAREが提供するセルフケアコンテンツ一覧

 

 

KIRIHARE Well-beingカウンセリング機能

▽プレカウンセリング

社内にある保健室のような感覚で、いつでも気軽に利用できるカウンセリング機能です。従業員は、カウンセラー資格や相談援助の国家資格を持つ有資格者に、LINEでのチャット形式やZoomで悩み相談ができます。

▽LINEメールカウンセリング

プレカウンセリングでは解決できない場合などは、心理専門職の臨床心理士が対応します。チャットとは異なり、長文での相談が可能です。

▽Zoomや対面のカウンセリング

心理テストの受検結果やプレカウンセリング等で、メンタル不調の度合いや緊急性が高いと判断された場合は、心理専門職の臨床心理士によるZoomもしくは対面でのカウンセリングを提案します。

 

KIRIHARE Well-being カウンセリング機能

 

人事責任者向け機能

▽ダッシュボード機能

カウンセリング相談の希望者や実際に相談を開始した従業員の統計などが瞬時に把握できます。従業員全体のメンタルヘルス状況を多角的に理解することで、各部署の業務量や人員の調整、業務手順の見直しなど、業務環境の改善を検討する一つの手段としてもお役立ていただけます。

▽レポート作成機能

ダッシュボードで表示された項目をグラフで表示し、レポート作成が可能です。

▽ストレスチェックシステム(従業員50名以上の場合)

年に1回実施の義務のあるストレスチェックの運用が、システムにて無料で行えます。面倒な事務作業や集計、集団分析も管理画面にて全て対応可能です。

 

KIRIHARE Well-beingダッシュボード機能

 

現在、弊社がリリースした新EAPサービスを3ヵ月間無料で体験いただけるキャンペーンを実施中です!「従業員のメンタルヘルス対策が必要だと思っていながらも、仕組みをゼロから考えるのは難しい・・・」「コロナ禍でテレワークが進み、従業員のメンタルヘルス状況が把握しづらい」等のお悩みを抱えている企業の人事担当者様必見の特別企画です!!沢山のご応募お待ちしております。

「まずは話だけでも聞いてみたい」「とりあえず資料が欲しい」などのご希望があれば、以下に記載のURLより、お問い合わせください。

▽KIRIHARE Well-being公式ページ
https://kirihare.jp/

▽資料請求
https://share.hsforms.com/18kN8rZspTq2MAEOFbwW_gg5m6sq

▽新規登録(人事ご担当者様向け)
https://kirihare.jp/ap/user/register

▽貴社の状況に合わせたサービス内容をご提案します。無料相談はこちらから
https://meetings.hubspot.com/operation9/kirih