コンテンツに移動 ナビゲーションに移動
オンラインカウンセリングのKIRIHARE

0120-659-646 (受付時間 平日9:00~18:00)

電話する

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
/ 最終更新日 : 2020年6月30日 KRIHARE事務局 コラム

ストレスと眠気の関連性、眠いのはうつ病だけではない

<ストレスと眠気> 朝起きた時「ああ、よく寝たなあ」と、グッスリ眠れた実感があると、一日をなんとなく快適に過ごせそうな気がします。 逆に睡眠不足の朝は、起きるのもしんどいことでしょう。 健康の三本柱は睡眠、栄養、運動とい […]

/ 最終更新日 : 2020年6月30日 KRIHARE事務局 コラム

カウンセリングをメールでしたい場合はどうしたらいいの?

この記事では、カウンセリングをメールで受けたいと思っている場合、どうしたら良いのかについて紹介します。 カウンセリングにはさまざまな種類がありますが、メールで気軽に相談できるということのメリットやデメリットについて説明し […]

/ 最終更新日 : 2020年6月30日 KRIHARE事務局 コラム

カウンセラーに悩みを相談するには?

あなたは今、カウンセラーに相談しようかどうしようかと迷っていませんか?悩みごと、どうしたらよいかわからない相談ごとなど、自分ではどうしようもないことがあるとき、ひとりでは解決できない場合もたくさんあります。そういうときに […]

/ 最終更新日 : 2020年6月24日 KRIHARE事務局 コラム

あらゆる行動の原動力、メンタルって何?

あらゆる行動の原動力、メンタルって何?   近ごろ、ことあるごとに「メンタル」という言葉が使われます。 傷つきやすい人のことを「豆腐メンタル」と呼んだり、心のバランスを崩して「メンタル崩壊した」と言ったりなど。 […]

/ 最終更新日 : 2020年6月24日 KRIHARE事務局 コラム

「ひとりになりたい」時も大事にしよう!

「ひとりになりたい」ときも大事にしよう!   友達や恋人、パートナーなどに「ひとりになりたい」と切り出され、戸惑った経験はありますか。 もしくは、ふと「ひとりになりたいなぁ」と思った経験はあるでしょうか。 &n […]

/ 最終更新日 : 2020年6月19日 KRIHARE事務局 コラム

ADHDの人の特性は仕事にどのように影響するのか?そしてその援助方法は?

<仕事への影響> ADHD(注意欠損多動性障害)の人は、その病名に注意欠損とあるとおり、注意力が散漫です。そしてこの特性は、仕事にも影響をおよぼすことがあります。 ・すぐに物をなくしてしまう 注意力散漫のため、すぐに物を […]

/ 最終更新日 : 2020年6月19日 KRIHARE事務局 コラム

adhdは天才のクセ

注意欠陥多動性障害(adhd)は、別名「天才病」と呼ばれることがあります。 これまで「天才」といわれた多くの人々の一風変わったエピソードが、実はadhdの特徴と類似していることが近年わかってきました。 adhdはいわゆる […]

/ 最終更新日 : 2020年6月19日 KRIHARE事務局 コラム

実は才能の塊、ADHDの特徴と適職

「注意欠陥・多動性障害」と訳される「ADHD」は、その名のとおり「不注意、多動性、衝動性」という特徴を有しています。働く方の中には、「ADHD」の特徴をもっていることで、仕事に支障をきたしてしまう方も少なくありません。 […]

/ 最終更新日 : 2020年6月13日 KRIHARE事務局 コラム

不安障害の事例

不安に思うことや怖いと思うことがあるのは当たり前ですが、不安や恐怖感が強すぎたり、それが常に頭から離れることがなかったりする状態だと、日常生活にも支障をきたしてしまいます。このような心の病気を、不安障害と呼んでいます。 […]

/ 最終更新日 : 2020年6月1日 KRIHARE事務局 コラム

落ち込みとうつ病の違いと受診の目安

一体どこからうつ病で、どこからがうつ病ではないのでしょうか。 気分の落ち込みは誰にでもありますし、無気力で何もやる気がしないという症状は、日常生活を送る上で誰にでも起こりえることといえます。まさか自分がうつ病であるはずは […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

眠れない症状を引き起こす不安障害

2020年10月2日

うつ病患者が治療で気をつけること

2020年10月1日

不安障害の症状や治療法

2020年10月1日

不安症状が強い病気

2020年10月1日

不安解消の方法

2020年10月1日

精神的自立の概要と自立のしかた

2020年10月1日

心理カウンセラーの仕事や資格について

2020年10月1日

高校生の思春期うつ病のカウンセリングの目的やメリット

2020年9月28日

近年増加している躁うつ病とは

2020年9月28日

急に眠れなくなる障害の紹介

2020年9月26日

カテゴリー

  • うつ病
  • コラム
  • 未分類
  • カウンセラー

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • カウンセラーを探す
  • サービス・料金
  • 運営会社
  • カウンセラーの募集
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 資金決済法に基づく表示
  • ご利用規約

キリハレ/フッター

ご利用ガイド 利用規約 プライバシーポリシー 会社概要

 

カウンセラーを探す  サービス・料金  キリハレとは  カウンセラーの募集

Copyright © KIRIHARE/キリハレ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Lineで無料相談